TechVillageを通じて公務員からエンジニア転職に成功した方々に、これまでのご経験、転職理由、何故エンジニアになったのか?TechVillageを活用してよかったポイントなどリアルな声を聞きました。
【基本情報】
M.Rさん/33歳/高校教員/文系
転職活動期間:約5ヶ月
現在はEdTechシステムのITエンジニアとして勤務。

公務員時代はどのような仕事内容でしたか?



高校で国語を教えていました。授業の準備や指導だけでなく、定期試験の作成・採点、学級担任業務や進路指導、生徒指導など多岐にわたる業務に日々取り組んでいました。



転職理由はどんなことが挙げられますか?



転職理由は大きく2点です。
① 自分の可能性を広げたいという思い
教員として生徒と真剣に向き合う日々にやりがいを感じる一方で、年次や制度に縛られた働き方や、評価軸が曖昧な環境に、将来への漠然とした不安を感じていました。自分の力でキャリアを切り拓き、もっと自由に成長していける環境に身を置きたいと思うようになったのがきっかけです。
② 柔軟な働き方を求めて
学校という現場では、長時間労働や突発的な業務も多く、プライベートとのバランスを保つのが難しいと感じていました。もっと効率的に、自分の裁量で働けるような働き方を実現したいと考えるようになりました。



なぜITエンジニアを目指そうと思いましたか?



これからの時代に求められるスキルを身につけたいと考えたとき、真っ先に浮かんだのがITでした。調べていくうちに、ITエンジニアという職業は「スキルを磨くことで場所や時間に縛られずに働ける」という点で、まさに自分が求めていた環境だと感じました。



なぜTechVillageを受講することを決めましたか?



実際に教員からITエンジニアへ転職された方がいると知り、「自分にもできるかもしれない」と勇気をもらいました。完全未経験でも、転職まで丁寧にフォローしてくれる体制があると聞き、安心してスタートできると感じたのが決め手でした。



TechVillageを受講をしてみての感想を教えてください。



自分のペースで学習を進められるのが本当に助かりました。教員時代は常に誰かのために動いていた分、自分のためだけに時間を使える学びの時間が新鮮で、楽しかったです。途中で体調を崩したときも受講期間に制限がなかったので、無理せずに回復できたのはとてもありがたかったです。
また、生成AIの使い方も学べたことで、学習や日常業務にも活用の幅が広がっています。



今ITエンジニアになりたいと思っている方に一言お願いします。



「文系だから…」「教員だから…」と不安に感じるかもしれませんが、IT業界は本当に多様なバックグラウンドを持った人が活躍できるフィールドです。学習には壁もありますが、やってみると案外楽しく夢中になれます。
迷っているなら、まず一歩踏み出してみてください。そこから世界が変わると思います。



ありがとうございました!理想のキャリアが実現できて良かったです!今後もますますのご活躍を願っております!
「TechVillage」は公務員特化型のエンジニア転職支援です。
無料相談も実施しております。「ITエンジニアって実際どうなのか」「ITエンジニアに向いているのか」「未経験からITエンジニアになれるのか」「支援はどんな内容なのか」等、ざっくばらんにお話しさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。(下記より公式LINE登録の上、メッセージください)