中学教員からITエンジニア転職 ITスキルを身に付けて主体的に課題解決に関わる仕事へ【vol.15】

TechVillageを通じて公務員からエンジニア転職に成功した方々に、これまでのご経験、転職理由、何故エンジニアになったのか?TechVillageを活用してよかったポイントなどリアルな声を聞きました。

【基本情報
T.Rさん/26歳/中学校教員/文系
転職活動期間:約4ヶ月
現在は金融系システムのITエンジニアとして勤務。

公務員時代はどのような仕事内容でしたか?

中学校教員として、以下の業務を経験しました。
1. 国語科教員として、授業の実施、教材作成、学習評価を担当
2. 学級担任として、生徒の生活指導や保護者対応を担当

転職理由はどんなことが挙げられますか?

転職理由は大きく2点です。
① 将来を見据えた専門スキルの必要性
教員として国語の指導や生徒指導に携わってきましたが、教育現場以外で活かせる専門的なスキルが限られていることに不安を感じました。長期的なキャリアを考えたときに、市場価値の高いスキルを身につけたいと考えるようになりました。
② より主体的に課題解決に関わる仕事がしたい
生徒の成長を支えることにやりがいを感じる一方で、決められたカリキュラムに沿って進める業務が中心となり、自分のアイデアや工夫を活かせる機会が限られていると感じました。より主体的に課題解決に取り組める環境で働きたいと考え、転職を決意しました。

なぜITエンジニアを目指そうと思いましたか?

DX化が遅れている業界にいたからこそ、ITスキルには興味を持っていました。ITの力で課題解決をできる部分は多くあると思い、そんなやりがいを持って仕事ができそうだと思ったためです。

なぜTechVillageを受講することを決めましたか?

他のITスクールにもお話を伺いましたが、TechVillageさんが教員・公務員特化なだけあって、教員であった私には最適なスクールだと思ったためです。
これまでの教員経験を活かしてITエンジニアとして働けることも納得でき、サービス内容が充実している点に魅力を感じて受講しました。

TechVillageを受講をしてみての感想を教えてください。

完全に未経験からのスタートだったので最初は不安がありましたが、わからないところをしっかりフォローしていただけて安心して進めていけました。

転職支援においても、書類の作成から面接対策までしっかり寄り添った準備していただき、一緒に進めていただける支援が大変ありがたかったです。

今ITエンジニアになりたいと思っている方に一言お願いします。

最初の一歩を踏み出せば、後は目標に向かって走るだけです。
公務員や教員の方は、まずはTechVillageさんに無料相談してみることをお勧めします。

ありがとうございました!理想のキャリアが実現できて良かったです!今後もますますのご活躍を願っております!


「TechVillage」は公務員特化型のエンジニア転職支援です。
無料相談も実施しております。「ITエンジニアって実際どうなのか」「ITエンジニアに向いているのか」「未経験からITエンジニアになれるのか」「支援はどんな内容なのか」等、ざっくばらんにお話しさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。(下記サービスサイトより公式LINE登録の上、メッセージください)

是非、各種シェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次